ABOUT
WORK
SERVICE
INFORMATION
CONTACT
More
ツギノジダイ
後継ぎ世代の脱下請けとデザイン経営
デザインの力でマスを狙う 茶農家3代目が「朝ボトル」に込めた戦略
フラッグシップに必須の3条件 コロナ禍の茶房をV字回復させた商品
下請けが抱える三つの問題点とは 解決に役立つデザイン経営のリアル
鳴かず飛ばずだった技術に価値をデザイン経営で「脱下請け」を目指す
日経クロストレンド
超実践!ビジネスデザイン奮闘記
中小ものづくり企業必見 大ヒット商品の開発舞台裏を全公開
アイデアはすぐ検証! 30分で「予感」が「確信」に変わった話
ニーズ検証は「渇望者」を1人見つけることから
事業計画の肝は、理想の状態を解像度高く想像すること
デザインすべきはストーリーを語れる「トリガー」
知名度もコネもない文具が、なぜTV番組で続々取り上げられたのか
「性別×年代」でターゲット設定するのは今すぐ止めるべき
中小企業の新商品、ツテがない業界のニーズを調べる方法は?
製品情報の伝達が劇的にうまくなる「3秒/30秒/3分ルール」
販売目標を僅か4カ月で達成したウエラブルメモ その秘策とは?
ブランドは製品群で示す! “アイデア商品”で終わらせない秘策
初年度販売本数10万本達成 満を持してwemoの海外展開をスタート