西日本FHグループ企業と業務提携。九州展開を開始
Release
Apr 8, 2025
西日本シティ銀行等のネットワークを通じて、九州各地の企業に向けて弊社のフラッグシップ開発を提供し、事業成長を支援します。
ダイヤモンド社主催『FLAGSHIP DESIGN ワークショップ』を開催
Media
Mar 11, 2025
「創造性醸成プログラム」Design X Diamond で2日間のワークショップを開催しました。ビジネスデザインの要諦から事業アイデア創出、独自性と市場性のトレードオフ克服法まで、実践的にレクチャーしました。
wemo バンドタイプ アクセシブルモデルを新発売
Release
Mar 7, 2025
認知症当事者や介護者の意見を反映したアクセシブルモデルを発売しました。タスク管理に適した罫線やチェックボックスを配置し、記憶に不安のある方や介護者のサポートに役立つプロダクトです。

『宣伝会議マーケティングサミットPREMIUM2025』講演に代表 今井が登壇
Seminar
Mar 5, 2025
宣伝会議主催のサミットに代表 今井が登壇し、「ブレイクスルーを生み出す機会発見」をテーマに、ヒットの可能性を見出す「公式」を基にした発想術についてお話ししました。
「ダイヤモンドオンライン」に代表 今井のインタビュー記事が掲載されました
Media
Mar 5, 2025
『「ユニークだけど売れない」アイデアから、看板商品を生み出すための方程式とは』を題材に、独自性と市場性を両立させるビジネスアイデアの思考術についてお話ししています。
新生活ギフトにおすすめ『TOUCH & WASH KIT』新発売
Release
Mar 3, 2025
食器用固形洗剤『SUNSUN WASH』と、『SUNSUN SPONGE』をセットにした『TOUCH & WASH KIT』を発売しました。贈り物にぴったりな、スタイリッシュなギフト缶です。

三井物産ベンチャースタジオ moon creative lab にてワークショップを開催
Seminar
Feb 18, 2025
初著出版を記念し、「成功するビジネスアイデアの作り方講座」と題したワークショップを実施しました。独自性と市場性を両立させる「公式」を用い、実践的なアイデア創出や磨き方をお伝えしました。

岐阜県各務原市・各務原商工会議所主催のセミナーに代表今井が登壇
Seminar
Feb 14, 2025
岐阜県各務原市・各務原商工会議所主催のイベントに代表 今井が登壇し、「成果にコミットするデ ザイン経営」をテーマに、数値と感性の交差についてTENTの青木さんと共に掘り下げました。

「つながる特許庁in大垣」セミナーに代表 今井が登壇
Seminar
Feb 13, 2025
岐阜県各務原市・各務原商工会議所主催のイベントに代表 今井が登壇し、「成果にコミットするデザイン経営」をテーマに、数値と感性の交差について青木さんと共に掘り下げました。

『すごいアイデア』書籍購入者限定|出版記念イベント開催
Seminar
Feb 11, 2025
初著出版を記念し、Fukusenファーム代表・細野真悟さんとの対談イベントを開催しました。本書のハイライトとなるアイデア発想の最高到達点「一網打尽」を徹底解説しました。
「すごいアイデア——『尖らせて売る』ビジネス発想の公式」2月3日発売
Release
Jan 31,2025
代表 今井の初著『すごいアイデア』が2月3日発売。才能・感性・センス不要。ユニークなアイデアを活かし、「売れる」プロダクトへ仕上げる方法論を公開。現在、Amazonで予約受付中。
食器洗いの新定番『SUNSUN WASH』先行販売開始
Release
Jan 29,2025
サンサンスポンジ最強の相棒、食器洗剤『SUNSUN WASH』が1月29日より先行販売を開始。手肌にやさしく、少量の洗剤でもパワフルな洗浄力が魅力です。楽天、Amazonで販売中。
「THE CAMPUS FLATS TOGOSHI」がグッドデザイン賞を受賞
Release
Oct 16, 2024
『プロトタイプする暮らし』をコンセプトに掲げ、暮らし方が多様化する未来に向けた、住人の自己実現と地域活性化を両立する集合住宅モデルを評価いただきました。
TBS「ふるさとの未来」に出演しました
Media
Oct 9, 2024
TBS「ふるさとの未来」に2週にわたって特集いただきました。これまでのプロジェクトの内容や、代表 今井の発想方法を「ヒットの公式」として取り上げてもらいました。
神戸大学建築学科主催の特別講義に代表 今井が登壇
Seminar
Oct 4,2024
代表 今井が、10月4日に母校である神戸大学にて特別講義に登壇しました。テーマは『発想の公式』。授業や就活の課題、研究や論文、仕事などに使える「才能・感性・センス不要の思考技術」を講義しました。
STTAから、場所を選ばないマルチユースに最適な第4弾を発売
Release
Oct 1,2024
超速乾・超吸水スポンジタオル「STTA(スッタ)」から、第4弾「Multi Mat」を10月1日より発売。この1枚で、日常生活に潜む屋内の様々な水滴ストレスを一掃します。現在、楽天で販売中。
音声教養メディアVOOXにて、代表 今井の『フラッグシップ発想法』を配信中
Media
Sept 20, 2024
ビジネスデザインから具体的手法まで、どのように思考を組み立てたらビジネスの「強み」をつくれるのか。「逆転の発想」をテーマにお話しています(全6話)。
ものづくりパートナーフォーラム大阪2024の特別講演に代表 今井が登壇
Seminar
Sep 6, 2024
9月6日(金)梅田ハービスホールで開催された「ものづくりパートナーフォーラム大阪2024」の特別講演に代表 今井が登壇しました。
東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024のセミナーに代表 今井が登壇
Seminar
Sep 4, 2024
9月4日(水)東京ビッグサイトで開催された「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 第16回LIFE×DESIGN」のセミナーに代表 今井が登壇しました。
代表 今井が総合監修を務める「第5期デザイン経営スクール」が開校
Seminar
Aug 29, 2024
代表 今井が総合監修を務める東京都中小企業振興公社主催の「第5期デザイン経営スクール」が開校します。
ユニバーサルツーリズムPJ「Let’s EXPO」の「アクセシブルサポート」を発表
Release
Aug 29,2024
身体に不自由を抱える方も万博に参加できるよう、リアル・バーチャル両面で様々な支援を万博会場の内外で提供する「アクセシブルサポート」が発表されました。協力ボランティアの募集も開始しています。
オカモトヤライブオフィス「palette」が日経ニューオフィス賞を受賞
Award
Aug 6, 2024
弊社が企画・ディレクションを行った「Fellne」セルフメンテ ナンスルームを含む、株式会社オカモトヤの新本社「palette」が日経ニューオフィス賞を受賞しました。
南海電鉄発の飲食新業態『一生一食』の実証実験を開始
Release
Jul 16, 2024
”一生食べられないかもしれない至極の一食"が手軽に食べられる、飲食の新しいモデルに挑戦しています。7月16日(火)開始の第3弾は予約枠残り僅かの大好評の企画となっております。
「身体的不自由を抱える高齢者の万博参加意向調査」の実施
Release
Jun 28, 2024
[Let's EXPO」で、身体的不自由を抱える高齢者に万博への参加意向に関するアンケートを実施。86.4%が万博に「行きたい」と回答するも、98.1%が「実際には行けない」と回答。
南海電鉄発の飲食新業態『一生一食』の実証実験 第2弾を実施
Release
Jun 18,2024
『一生一食』第2弾となった今回は、東京・銀座の高級フレンチレストランが手がける”コース限定”牛テールの赤ワイン煮込みを単品で特別提供。連日多数ご予約をいただき、大変好評を得ました。
STTA「シートタイプ」からパステルカラー3種が発売
Release
May 22, 2024
「STTA」のシートタイプからパステルカラー3種が5月22日に発売。東京の現役高校生と共に実施したアンケートで人気上位だったレモン、サクラ、ラベンダーを採用。
目覚ましデバイス「AromaSHOT」目標金額577%達成!
Release
Feb 28, 2024
Makuakeでクラウドファンディング中の目覚まし専用アロマディフューザー「AromaSHOT」が目標金額を大幅に上回り、達成しました。
AXISで「AromaSHOT」のインタビュー記事が掲載されました
Media
Feb 27, 2024
デザインメディア「AXIS」で目覚まし専用ディフューザー「AromaSHOT」のインタビュー記事が掲載されました。
STTAから第三弾「超速乾・超吸水 水切りマット&クロス」を発売
Release
Feb 6, 2024
超速乾・超吸水スポンジタオル「STTA(スッタ)」からキッチンアイテムを3月13日に発売決定。特殊スポンジを活用した「置ける・拭ける」2WAY仕様。現在、楽天で販売中。
タフネス仕様の業務用身に付けるメモ「wemo PRO」を発売
Release
Feb 6, 2024
ウェアラブルメモ「wemo」シリーズから「バンドタイプ」のプロモデルを発売。救助・救急を中心にあらゆる現場作業にも耐えられるタフネス仕様のリストバンド型メモです。
テレ東「カンブリア宮殿」で弊社が特集されました
Media
Feb 1, 2024
過去のプロジェクト実績から最新プロダクト「AromaSHOT」の全貌まで取り上げていただきました。宜しければ『テレ東Biz』で是非ご覧ください。
世界最薄のMac専用アクセサリ「MetalSKIN」を発表
Release
Feb 1, 2024
Macの表面をホワイトボード化する金属製スキンシート「MetalSKIN」を発表。iMacのディスプレイ下のフレームに貼り付けるタイプを先行販売中。
『AromaSHOT』がMakuakeで2月1日から販売開始
Release
Feb 1, 2024
眠気をスッキリさせることを目的とした、超強力目覚ましデバイス「AromaSHOT」が2月1日AM10時より販売開始しました。販売終了日は3月30日。
TBDA テーマ賞発表。受賞者の半数がデザイン経営スクール受講生
Award
Jan 11, 2024
本年度の「東京ビジネスデザインアワード」テーマ賞が発表されました。11テーマ中6テーマが、4年前から講師を務める『東京都デザイン経営スクール』出身のデザイナーの方でした。
ツギノジダイ連載 第12回「コクヨの賃貸住宅は「妄想」を形に」が公開
Column
Jan 11, 2024
中小企業経営者向けメディア『ツギノジダイ』で代表今井が連載を担当。第12回はコクヨのフラッグシップ施設を取り上げ、「妄想」を新規事業に落とし込むポイントを掘り下げます。
大阪・関西万博のプロジェクト「Let’s EXPO」を全面サポート
Release
Dec 14, 2023
関西イノベーションセンター/東京トラベルパートナーズ/ 住友電気工業主催のユニバーサルツーリズムPJが始動しました。弊社は構想からクリエイティブまで全面サポートしました。
パナソニックの広告コンテンツに代表今井が出演
Media
Nov 17, 2023
パナソニックの最新電気シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の広告コンテンツに代表今井が出演。ビジネスデザインの観点から製品をレビューしました。
南海電鉄発の飲食新業態『一生一食』の実証実験を2日間限定で実施
Release
Nov 5,2023
"一生食べられないかもしれない至極の一食"をコンセプトとした新プロジェクトが始動。東京・麹町の高級イタリアンレストランが手掛ける極上のパスタを大阪で提供し、連日完売の大盛況となりました。
「Fellne」が2023年度グッドデザイン賞を受賞
Award
Oct 5, 2023
弊社がビジネスデザインを行なった、性差による働きにくさの解消を目指す事業「Fellne」が今年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

東京ビジネスデザインアワードのトークイベントに代表今井が登壇
Seminar
Sep 21, 2023
企業とデザイナーのマッチングを目指す事業提案コンペティションのトークイベントに登壇しました。2018年度最優秀賞受賞の「METALFACE」でご一緒させていただいた株式会社技光堂と対談しました。
代表 今井が総合監修を務める「第4期デザイン経営スクール」が開校
Seminar
Sep 7, 2023
代表 今井が総合監修を務める東京都中小企業振 興公社主催の「第4期デザイン経営スクール」が開校します。
コクヨ初の集合住宅「THE CAMPUS FLATS TOGOSHI」開業
Release
Sep 1, 2023
コクヨの新たなフラッグシップ施設が本日開業しました。弊社は事業企画から実施まで担当しており、開業前から入居率を7割超えを実現しました。
マーケター・クリエイター向け「ビジネスデザイン力養成講座」受講受付開始
Seminar
Sep 1, 2023
宣伝会議が発行するクリエイティブ専門誌「ブレーン」の創刊60周年を記念したオンライン講座を代表 今井が担当します。
脱・使い捨てふせん「wemo パッドタイプver.2」を発売
Release
Jul 26, 2023
wemoシリーズから「パッドタイプver.2」を2023年7月26日から全国で順次発売。「パッドタイプ」を"ふせん仕様"にアップデートした繰り返し使えるふせんです。
TBS『がっちりマンデー!!』で「STTA」が特集されました
Media
Jun 4, 2023
弊社がディレクションしている「STTA」が「業界トップが全力で挑む!本気出しすぎビジネス!」特集で、MC 加藤浩次さん(極楽とんぼ)に試用いただき、高い評価をいただきました。
日経ものづくり主催展示会 特別セミナーに登壇
Seminar
Jun 2, 2023
日経ものづくりが主催するイベント「付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術2023」で行われるセミナーに代表 今井が登壇しました。
[新規事業開発責任者向け]ローンディール主催ウェビナーに登壇
Seminar
May 29, 2023
株式会社ローンディールが主催するセミナーに代表 今井が登壇しました。「ビジネスセンスの鍛え方」をテーマに、企業間のレンタル移籍プラットフォーム事業を手がけ、リーンマネジメントの教科書の著者でもあるローンディールCSO細野氏と対談しました。
規格外ぶどうを活用した果汁100%ジュース「Re:Budo」を発売
Release
May 9, 2023
フードロス削減に貢献する無添加のデザートワイン風ジュース「Re:Budo」を2023年5月10日に発売します。大雨被害を受けたぶどうを全量買取りし、ジュース化を実現。
mirume 深緑茶房「茶ようかん」のパッケージをデザイン
Release
May 1. 2023
コロナ禍で売上1.8倍のV字回復を実現した伊勢茶カフェ「mirume 深緑茶房」のブランディングとして、茶ようかんのパッケージをデザインしました。
ブリヂストン「ソフトロボットハンド」の製品パッケージをデザイン
Release
Apr, 14, 2023
株式会社ブリヂストン初の社内ベンチャー事業「ソフトロボットハンド」のブランディングとして、製品パッケージをデザインしました。

代表 今井がデザイン導入セミナーに登壇。展示会のエキスパート竹村氏と対談
Seminar
Feb 2, 2023
代表 今井が「デザイン経営スクール」の統括ディレクターを務める東京都中小企業振興公社で、デザイン導入セミナーに登壇しました。展示会ブースデザインのエキスパート 竹村尚久氏を講師に迎え、空間デザインや展示会活用について対談を行いました。
「Fellne」災害用レディースキット- 1dayスリムBOXを発売
Release
Feb 2, 2023
性差による働きにくさの解消を実現するための事業「Fellne」から、オフィス内の2cmの隙間に収納できる女性向け備蓄キットを発売しました。
コクヨ初の集合住宅「THE CAMPUS FLATS Togoshi」を発表
Release
Jan 31, 2023
「THE CAMPUS」の新展開として”住みながら/いつかやってみたかったことを/試せる集合住宅”を発表。同日、ティザーサイトを公開しました。
JIDAデザインミュージアムセレクションに「STTA スティックタイプ」が選出
Award
Nov 22, 2022
公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会が主催する「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.24」に「STTA スティックタイプ」が選出されました。
「STTA」が日経トレンディの2022年ヒット商品特集にW掲載
Media
Nov 4, 2022
日経トレンディ12月号 『業界別ヒット2022 雑貨部門』に「スティックタイプ」が掲載。「シートタイプ 」が『業界別ヒット予測 日用品・雑貨』部門に掲載されました。
超速乾・超吸水スポンジタオル「STTA(スッタ)」第二弾発売
Release
Oct 18, 2022
数々のヒット商品特集で取り上げられた「STTA」第一弾に続き、第二弾「シートタイプ」を発表。2022年10月18日に楽天他で販売開始しました。
「ミライの選択」「朝ボトル」が2022年度グッドデザイン賞をW受賞
Award
Oct 7, 2022
進路選択ツールキット「ミライの選択(河合塾未来研究プログラム)」(河合塾)と、テイクアウトサービス「朝ボトル」(mirume)がグッドデザイン賞を受賞しました。
HIGASHIOSAKA FACTORiesの第2期に弊社今井が選出されました
Release
Sep 12, 2022
東大阪市のモノづくり企業とデザイナーの協働プロジェクトにデザイナーとして弊社今井が選ばれました。新しい製品開発をこれから行ってまいります。
第2回フェーズフリーアワード(事業部門)にて「wemo」がブロンズ賞を受賞!「STTA スティックタイプ」が入選しました
Award
Sep 12, 2022
弊社がディレクションをしている「wemo」「STTA スティックタイプ」が2022年度フェーズフリーアワードで日常時でも災害時でも価値を発揮すると認められました。
超速乾・超吸水スポンジタオル「STTA(スッタ)」第二弾を発表
Release
Sep 7, 2022
数々のヒット商品特集で取り上げられた「STTA」第一弾に続き、第二弾「シートタイプ」を発表。2022年10月18日に販売開始。

フェムアクションを増やす新規事業「Fellne」を発表
Release
Aug 2, 2022
性差による働きにくさの解消を実現するための新規事業「Fellne」を開始します。⼥性向け防災備蓄キット「災害⽤レディースキット」も販売開始。