

kenmaは、貴社の新たな看板商品となる "フラッグシップ" を開発します。
開発だけでなく事業化もサポートし、「成果を数字で示す」ことを実践する国内唯一のデザイン会社です。
Flagship Design Company.
ABOUT
MESSAGE
伝えベタ企業に看板商品を。
日本には、素晴らしい技術を持つ企業がたくさんあります。
けれども、伝え上手な企業はあまり見かけません。
広告を打つ。PRをする。伝える方法はいくらでもあります。
でも、声高に叫んだり、自画自賛することに抵抗があるのは、私だけでしょうか。
その代替案として、商品やサービスで語ることを提案します。
固有の強みを発掘し、自社の代名詞となる看板商品をつくる。
つくるだけでなく顧客に届け、事業にする。
この取組みを、フラッグシップデザインと呼んで日々実践しています。
お客様に、自社を選ぶ理由が伝えられない。
社員に、誇りや働きがいを提供できていない。
そうお悩みの経営者のみなさま。
商売の原点に立ち返って、わたしたちと形勢逆転を狙ってみませんか。
kenma代表 今井裕平
PROFILE

代表 | ビジネスデザイナー
今井 裕平
Yuhei Imai
神戸大学大学院を修了後、安井建築設計事務所、日本IBM、電通コンサルティングなどを経て、2016年に株式会社kenma創業。 企業の見過ごされた強みを発掘して、その会社の看板商品・サービスを創り出す 「フラッグシップデザイン」を提唱 。代表作のメモがわりに使えるリストバンドwemoは100万 本を超える大ヒットを記録。その他、コクヨ初の賃貸住宅事業「THE CAMPUS FLATS Togoshi」、吸水スポンジタオル「STTA」、伊勢茶ボトルレンタルサービス「朝ボトル」など、数字で成果を示すことにこだわり、これまでにないユニークな商品・サービスを仕掛けている。
グッドデザイン賞をはじめ、IAUD国際デザイン賞、フェーズフリーアワードなど社会課題解決を対象としたデザイン賞を多数受賞。東京都「デザイン経営スクール」総合監修・講師。
2024年「ヒット商品を次々と生み出すデザイン会社」として、テレビ東京『カンブリア宮殿』に出演。
PROFILE

代表 | ビジネスデザイナー
今井 裕平
Yuhei Imai
神戸大学大学院を修了後、安井建築設計事務所、日本IBM、電通コンサルティングなどを経て、2016年に株式会社kenma創業。 企業の見過ごされた強みを発掘して、その会社の看板商品・サービスを創り出す 「フラッグシップデザイン」を提唱 。代表作のメモがわりに使えるリストバンドwemoは100万本を超える大ヒットを記録。その他、コクヨ初 の賃貸住宅事業「THE CAMPUS FLATS Togoshi」、吸水スポンジタオル「STTA」、伊勢茶ボトルレンタルサービス「朝ボトル」など、数字で成果を示すことにこだわり、これまでにないユニークな商品・サービスを仕掛けている。
グッドデザイン賞をはじめ、IAUD国際デザイン賞、フェーズフリーアワードなど社会課題解決を対象としたデザイン賞を多数受賞。東京都「デザイン経営スクール」総合監修・講師。
2024年「ヒット商品を次々と生み出すデザイン会社」として、テレビ東京『カンブリア宮殿』に出演。

MEDIA
新規事業を成功に導くために、メディアへの露出もご支援しています。長年の積み重ねの中で、弊社に対してもメディアからお声が掛かることが増え、その結果クライアントのプロジェクトが紹介される、という好循環を生み出せています。
カンブリア宮殿
テレビ東京の経済番組『カンブリア宮殿』に代表 今井が出演。
"ヒット商品を次々と生み出すデザイン会社"として特集されました。過去から最新のプロジェクトまで一挙に取り上げていただいています。
番組では「売り上げに頭を悩ます中小企業の救世主。ユニークなアイデアでヒットを連発し、業界内でいま注目を集めている」とご紹介いただきました。
▼番組は『テレ東Biz』でご覧いただけます。
入会月は無料で視聴することができますので、宜しければぜひご覧ください。
中小企業の救世主!ヒットを生む逆転の発想力
MEDIA
カンブリア宮殿
テレビ東京の経済番組『カンブリア宮殿』に代表 今井が出演。"ヒット商品を次々と生み出すデザイン会社"として特集されました。過去から最新のプロジェクトまで一挙に取り上げていただいています。
番組では「売り上げに頭を悩ます中小企業の救世主。ユニークなアイデアでヒットを連発し、業界内でいま注目を集めている」とご紹介いただきました。
▼番組は『テレ東Biz』でご覧いただけます。
入会月は無料で視聴することができますので、宜しければぜひご覧ください。
中小企業の救世主!ヒットを生む逆転の発想力
新規事業を成功に導くために、メディアへの露出もご支援しています 。長年の積み重ねの中で、弊社に対してもメディアからお声が掛かることが増え、その結果クライアントのプロジェクトが紹介される、という好循環を生み出せています。
[ 主な掲載実績 ]