

kenmaは、貴社の新たな看板商品となる "フラッグシップ" を開発します。
開発だけでなく事業化もサポートし、「成果を数字で示す」ことを実践する国内唯一のデザイン会社です。
Flagship Design Company.
ABOUT
MESSAGE
伝えベタ企業に看板商品を。
日本には、素晴らしい技術を持つ企業がたくさんあります。
けれども、伝え上手な企業はあまり見かけません。
広告を打つ。PRをする。伝える方法はいくらでもあります。
でも、声高に叫んだり、自画自賛することに抵抗があるのは、私だけでしょうか。
その代替案として、商品やサービスで語ることを提案します。
固有の強みを発掘し、自社の代名詞となる看板商品をつくる。
つくるだけでなく顧客に届け、事業にする。
この取組みを、フラッグシップデザインと呼んで日々実践しています。
お客様に、自社を選ぶ理由が伝えられない。
社員に、誇りや働きがいを提供できていない。
そうお悩みの経営者のみなさま。
商売の原点に立ち返って、わたしたちと形勢逆転を狙ってみませんか。
kenma代表 今井裕平
PROFILE

代表 | ビジネスデザイナー
今井 裕平
Yuhei Imai
神戸大学大学院を修了後、安井建築設計事務所、日本IBM、電通コンサルティングなどを経て、2016年に株式会社kenma創業。 企業の見過ごされた強みを発掘して、その会社の看板商品・サービスを創り出す 「フラッグシップデザイン」を提唱 。代表作のメモがわりに使えるリストバンドwemoは100万本を超える大ヒットを記録。その他、コクヨ初の賃貸住宅事業「THE CAMPUS FLATS Togoshi」、吸水スポンジタオル「STTA」、伊勢茶ボトルレンタルサービス「朝ボトル」など、数字で成果を示すことにこだわり、 これまでにないユニークな商品・サービスを仕掛けている。
グッドデザイン賞をはじめ、IAUD国際デザイン賞、フェーズフリーアワードなど社会課題解決を対象としたデザイン賞を多数受賞。東京都「デザイン経営スクール」総合監修・講師。
2024年「ヒット商品を次々と生み出すデザイン会社」として、テレビ東京『カンブリア宮殿』に出演。
PROFILE

代表 | ビジネスデザイナー
今井 裕平
Yuhei Imai
神戸大学大学院を修了後、安井建築設計事務所、日本IBM、電通コンサルティングなどを経て、2016年に株式会社kenma創業。 企業の見過ごされた強みを発掘して、その会社の看板商品・サービスを創り出す 「フラッグシップデザイン」を提唱 。代表作のメモがわりに使えるリストバンドwemoは100万本を超え る大ヒットを記録。その他、コクヨ初の賃貸住宅事業「THE CAMPUS FLATS Togoshi」、吸水スポンジタオル「STTA」、伊勢茶ボトルレンタルサービス「朝ボトル」など、数字で成果を示すことにこだわり、これまでにないユニークな商品・サービスを仕掛けている。
グッドデザイン賞をはじめ、IAUD国際デザイン賞、フェーズフリーアワードなど社会課題解決を対象としたデザイン賞を多数受賞。東京都「デザイン経営スクール」総合監修・講師。
2024年「ヒット商品を次々と生み出すデザイン会社」として、テレビ東京『カンブリア宮殿』に出演。

BOOK

すごいアイデア
「尖らせて売る」ビジネス発想の公式
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
MEDIA
新規事業 を成功に導くために、メディアへの露出もご支援しています。長年の積み重ねの中で、弊社に対してもメディアからお声が掛かることが増え、その結果クライアントのプロジェクトが紹介される、という好循環を生み出せています。
カンブリア宮殿
テレビ東京の経済番組『カンブリア宮殿』に代表 今井が出演。
"ヒット商品を次々と生み出すデザイン会社"として特集されました。過去から最新のプロジェクトまで一挙に取り上げていただいています。
番組では「売り上げに頭を悩ます中小企業の救世主。ユニークなアイデアでヒットを連発し、業界内でいま注目を集めている」とご紹介いただきました。
▼番組は『テレ東Biz』でご覧いただけます。
入会月は無料で視聴することができますので、宜しければぜひご覧ください。
中小企業の救世主!ヒットを生む逆転の発想力
MEDIA
カンブリア宮殿
テレビ東京の経済番組『カンブリア宮殿』に代表 今井が出演。"ヒット商品を次々と生み出すデザイン会社"として特集されました。過去から最新のプロジェクトまで一挙に取り上げていただいています。
番組では「売り上げに頭を悩ます中小企業の救世主。ユニークなアイデアでヒットを連発し、業界内でいま注目を集めている」とご紹介いただきました。
▼番組は『テレ東Biz』でご覧いただけます。
入会月は無料で視聴することができますので、宜しければぜひご覧ください。
中小企業の救世主!ヒットを生む逆転の発想力
新規事業を成功に導くために、メディアへの露出もご支援しています。長年の積み重ねの中で、弊社に対してもメディアからお声が掛かることが増え、その結果クライアントのプロジェクトが紹介される、という好循環を生み出せています。
LECTURE
自治体/企業/学校等からご依頼を受け、「ビジネスデザイン」や「デザイン経営」をテーマにしたセミナーや授業の講師を勤めています。
COLUMN
ダイヤモンド社『FLAGSHIP DESIGN ワークショップ 』(2025)
ダイヤモンド社の「創造性醸成プログラム」Design X Diamond でワークショップを開催します。ビジネスデザインの要諦から事業アイデアの創出、さらに独自性と市場性のトレードオフを乗り越える方法まで、ロジカルかつ実践的に学べる2日間となっています。
『ビジネスデザイン力養成講座』(2023)
宣伝会議主催 トップクリエイターが講師を勤めるオンデマンド講座に登壇しました。これまで培ったビジネスデザインのアプローチを新たにまとめ直し、5つの事例と共に解説した2時間半の集大成です。
自治体/企業/学校等からご依頼を受け、「ビジネスデザイン」や「デザイン経営」をテーマにしたセミナーや授業の講師を勤めています。
LECTURE
「なぜフラッグシップが必要なのか」
ビジョン策定やブランディングよりも「フラッグシップを開発すべき」ということを機会があるごとに主張しています。その理由を、シリーズ累計販売数100万個を突破したwemoを事例に挙げ、詳しく解説しました。
COLUMN
MEMBERS
取締役/デザイナー
林 雄三
Yuzo Hayashi
1982年香川県高松市生まれ。
幼少期、西洋画家 四宮金一氏の下で絵画を教わる。高松高校卒業、
神戸大学大学院自然科学研究科修了。
松田平田設計を経て、kenma共同代表。一級建築士。
kenmaでは主にアートディレクション、デザインパートを担当。
プロダクトデザイナー
徳重 剛史
Koji Tokushige
1992年に日本で生まれ、シンガポール・マレーシア・アメリカ合衆国で育つ。
ノースカロライナ州立大学 工業デザイン学科卒業。プロダクトデザイナーとして
PRODUCT DESIGN CENTER他2社を経て、2022年よりkenma入社。
プランナー/コピーライター
天野 翔太
Shota Amano
1995年、愛知県生まれ。日本大学 芸術学部 映画学科卒業。
総合制作事業会社 博報堂プロダクツを経て、
2024年よりkenma入社。
デザイナー
渡邊 昂矢
Koya Watanabe
1997年1月 山梨県で生まれ宮城県で 育つ。
東北工業大学 ライフデザイン学部 クリエイティブデザイン学科卒業。
都内の広告制作会社 J.C.SPARKを経て、2022年よりkenma入社。
デザイナー
鵜殿 千世
Chise Udono
2000年 長崎県長崎市生まれ。
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科卒業。
2022年よりkenma入社。
コスメティックデザイナー
太田 あつ子
Atsuko Ota
1980年生まれ。兵庫県出身。
理学系研究科 生物化学専攻修了。
製薬会社、化粧品会社にて研究および商品開発に従事。
2024年よりKenmaに参画。
PRプランナー
高田 涼平
Ryohei Takada
1994年 石川県金沢市生まれ。富山大学経済学部経営学科卒業。
1年間のカナダ留学を経て、株式会社ベクトルへ入社。 2020年に独立。
幅広い業界のプロジェクトに携わる。2024年よりkenmaに参画。
アーキテクト
高橋 良弘
Yoshihiro Takahasi
1983年 東京都大田区生まれ。
武蔵工業大学 大学院工学研究科修了。
山下設計を経て、2019年よりkenmaに参画。一級建築士。
アーキテクト
鷲見 晴香
Haruka Sumi
1986年 静岡県牧之原市生まれ。 武蔵工業大 学工学部 建築学科卒業。
スイス連邦工科大学(ETH)派遣交換留学、東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻 修士課程修了。
千葉学建築計画事務所を経て、2021年よりkenmaに参画。一級建築士。
MEMBERS
取締役/デザイナー
林 雄三
プロダクトデザイナー
徳重 剛史
プランナー/コピーライター
天野 翔太
デザイナー
渡邊 昂矢
デザイナー
鵜殿 千世
コスメティックデザイナー
太田 あつ子
PRプランナー
高田 涼平
アーキテクト
高橋 良弘
アーキテクト
鷲見 晴香
AWARDS






AWARDS






ACCESS
JR総武線 飯田橋から徒歩10分
東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩10分
〒162-0814
東京都新宿区新小川町8-24実森ビル3F
COMPANY
会社名:株式会社kenma
代表者:今井裕平
資本金:1,000万円
所在地:〒162-0814
東京都新宿区新小川町8-24実森ビル3F
連絡先:info@kenma.co
設 立:2013年4月